こんにちは。一ノ瀬みちです。
一週間の半ばとなると、「あれもやらなきゃ!これもやらなきゃ!」で気持ちばかりが焦ってしまって、そうこうしているうちに、また別のお問い合わせがきて、、、タスクは増えるばかり、、、どうしよう・・・って頭がパンクしそうになることはないでしょうか。
今まさに私がこの状態です。
転職した会社でそろそろ2年が経とうとしている今、おかげ様で、順調にお取引先様が増えておりまして、様々なお問い合わせをいただいたり、こちらからもアクションさせていただいたりと、まさにタスクがいっぱいです。今週中あと2営業日以内に終わらせたいことが山ほど!!私は結構パ二クってしまうタイプなので、今まさにどうしようっていう状況です。
でも、こんなときこそ、一旦冷静に。
まず、タスクを一つずつ紙に落とし込んでみます。冷静に眺めて、優先順位をつけます。
そして終わったタスクから、線で消していく。
こんな当たり前のことをするだけで、一旦冷静になれます。気持ちが少し軽くなります。
ブログで書きながら、自分に言い聞かせて、まさに取り組んでおります。
頭の中だけで考えていると一つのタスクが終わっても、他のタスクのことを考えてしまい「どうしよう」っていう不安ループから抜け出せなくなってしまうんですよね。ときには夢にまででてくることも。
それが一度紙に書くと、全てのタスクを見渡せて、すぐに出来そうなことから取り掛かることができるんです。
また、頭の中だけでタスクを整理していると、一つのタスクを終わらせても達成感も得られません。それが、紙に書いて、「消込」の作業をすると小さな達成感が得られます。
営業はルーティンでこなしていくことが難しいと思います。ルーティン化していることがあったとしても、お客様・取引先様との商談はそれぞれ異なり、こちらからアクションすることもテンプレートの流用とはいかないかと思います。突然降ってくるタスクも沢山あるかと思います。
そんなときは、慌てず、冷静に。一つひとつ。
あと2営業日でやれることを一つひとつやっていきましょう!!